2025-01-04 Sat : ダイハツのカニ
#01月04日 #2025-WN01 #2025-01-04 #2025年01月
生活
びっくりドンキーでランチ。一昨年の 2023-01-03 にも「おせちバーグディッシュ」と言いながら年明けにびっくりドンキーを利用したよね。あのときは大田原の店舗だったはず。
https://gyazo.com/95e32382641097b96c4ed8f7837e5a7e
https://gyazo.com/ab91566bcb6e7d1fefb3d68aa7ab4adf
カリーバーグディッシュ、週 1 で食べても楽しめるくらいには好きだと思う。近所にびっくりドンキーがあったら通っちゃうんだろうなあ。
https://gyazo.com/565fd081ad1c49ff2b1055f5a1604d02
自動車での移動中に、前にいた車両。DAIHATSU のロゴをカニにしている事例を初めて見た。めちゃいい。
https://gyazo.com/f5e8fb78abc3584c77559d4fc2471de9
最近ね、くるみのボディに触れようとしたときに静電気に襲われることが多い。空気が乾燥しているんだろうねえ。くるみちゃんがぼくに反旗を翻して電撃を喰らわせていると見る向きもある。…ある?
ついに THE FIRST の本編を最後まで観た。BE:FIRST のメンバーはこの人たちだったのか〜〜!!
https://www.youtube.com/watch?v=30lDQin6VfI
YouTube を開いたときに「やばい、BE:FIRST のメンバーが誰なのかわかってしまう…!」と回避しまくっていた関連動画を、ようやく心置きなく再生できるようになった。THE FIRST TAKE の Bye-Good-Bye がとてもよいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=fe9BO87FQAw
https://open.spotify.com/artist/4wCW8kZ8LL7QIdcE8EOKPP
純朴声活にも THE FIRST のことを吹き込んでおきました。今のテンションは、今のうちに記録しておかないとね。
https://open.spotify.com/episode/5BBpjdKRnA7D8G3MGnLAZK
今夜は Cosense にページをたくさんつくったぞい。年末に開いたウェブページのいくつかが、閉じられないタブになっていて、それを整理する時間を持てたのよね。それからコンコンのキャリア教育デーの準備を進めていった。
ページ
Don't forget のページをつくった
カリフォルニアから来た娘症候群 のページをつくった
デニムをブリーチで脱色して模様を描く のページをつくった
ダニエル・テムキンにucnvが聞く、奇妙な難解プログラミング言語の世界 のページをつくった
村のお母さんたちが運営する金融組織「マザーバンク」 のページをつくった
北海道内の世帯加入率80%超える生活協同組合「コープさっぽろ」に学ぶ、人口減少地域を支える経済 のページをつくった
今日の n 年前
松本の家の内見をしたのが 2 年前だったねえ。早いものだ。
2024-01-04 / 2024-01-04 Thu : 暴れん坊のコギャル猫
2023-01-04 / 2023-01-04 Wed : 物件 ✕ 内見 ✕ 次に住む県
2022-01-04 / 2022-01-04 Tue : スキーゴーグルも VR ゴーグルも似たようなもの
2021-01-04 / 2021-01-04 Mon : 八握剣 異戒神将 魔虚羅
2020-01-04 / 2020-01-04 Sat : オレ達からアンタへの鎮魂歌だ
ナビ
前日 : 2025-01-03 Fri : ミセグリア
翌日 : 2025-01-05 Sun : 街は連休最終日の雰囲気をまとって
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-01-04